シニアアソシエイト 弁護士
Hitoshi Nitou
弁護士に相談することへのハードルの高さを多少なりとも下げることはできるかもしれない
学生時代に特別な実績を挙げたりや活動をしていなくても、弁護士になることはできることをわが身で知りました。しかしながら、弁護士の仕事の難しさ自体は変わらないため、他の弁護士からしてみれば些細なことでも何故だか四苦八苦しながらこれまで歩んできたような気がします。
もっとも、凡人であるがゆえに、お会いして話していただければ弁護士に相談することへのハードルの高さを多少なりとも下げることはできるかもしれないと思うようになりました。そのようにして、ご相談や事件のお手伝いをする中で、お客様の悩みや不安を和らげることができれば幸いでございます。
所属弁護士会 | 埼玉弁護士会 |
---|---|
出身大学 | 中央大学 法学部 法律学科、首都大学東京 社会科学研究科 法曹養成専攻(法科大学院) |
生年月 | 1982年4月(※プライバシー情報のため日付は除外します) |
血液型 | A型 |
学生時代の部活 | 卓球部(※中学生時のみです) |
趣味・特技 | ジョギング、喫茶店めぐり |
感銘を受けた書籍 | 民事法研究会の「事例に学ぶシリーズ」全般 |
座右の銘 | 運、縁 |
好きなスポーツチーム、選手 | プロ野球の結果速報を見る程度で、好きなチームはありません |
人生の目標 | 今を生きる |
特に詳しい法分野 | 民法(家族法分野) |